Carolのブログ

Carolの日々の学びアウトプットブログです。

妊娠中期の記録

対象

・初めての妊娠をしている人

・そのパートナー

・妊娠初期でこれから妊娠生活をどう過ごすのか知りたい人

・これから妊娠したいと思っている人

 

この記事でわかること

・妊娠中期の体調

・妊娠中期の過ごし方

・準備した方がいいコト

 

現在の週数

Carolです!

無事に地獄のようなつわりも終わり、現在妊娠23週目!妊娠6ヶ月です。

予定日は2022年3月7日、あと4ヶ月後には生まれているなんてしんじられません。

 

お腹の様子

20週を過ぎてから、急激にお腹が大きくなってきました!

お腹がメリメリいってる気がする。笑

妊婦姿らしいお腹の出方になってきました。

(写真)

 

妊娠中期の体調

つわりの時よりかはマシになったものの、無理はできないし、楽!って感じでもないです。疲れやすさは続いていて、仕事は週5フルタイムだったけど体力的に厳しくパフォーマンスに影響が出るので週4のフルリモートにさせて頂けました・・・。🙏

無理しなければ仕事も続けられるし、家事と両立したり、日常生活は普通に送れるようになりました。

お腹のお子の胎動は、19周くらいから感じ始めて、日々ドタンバタンと動いています。結構内臓を蹴られるので、気持ち悪くなる😅

けど、活発に動くことは赤ちゃんが元気な証拠なので、良いことです。

もし急に動かない時期が続いたら、病院を受診してもいいかも。

 

中期の過ごし方

基本的に体調に無理がなければ、普通に生活しています。

妊娠前の生活に戻りつつあります。

もちろん、お酒は飲まないし、生ものもできるだけ控えています。

が、お刺身絶対ダメという説もあるけど、食べ過ぎたり傷んでたりしなければ極端に控えなければいけないこともないようで、2週間に1回くらい、数切れの刺身くらい食べたりはしてます。

重いものを持っちゃダメとか腹帯をしなきゃダメとか、冷やしちゃダメとか言われてるけど、日本の妊婦はどれだけ「ダメ」に耐えなければいけないのでしょうか?

我慢が美徳とされる文化故だと思いますが、医学的根拠がないもの以外はあまり気にしなくていいのではないか、というのが色々調べた結果、そして個人的な意見です。

むしろ大事にし過ぎて外から出ないとか、食べたいものをトコトン我慢する、とかしていても、辛いだけで、ママがストレスを抱えている方が良くないと思います。

「胎教」という言葉があって、「本の読み聞かせ」とか「赤ちゃんに話しかける」とかあるけど、あれらも赤ちゃんへの教育でなくて、ママ自身が赤ちゃんを想ってリラックスして過ごすことが目的であると思います。

ストレス発散になるなら好きなことをすればいいし、運動だってむしろした方がいいとアメリカの医学会では言われているそう。目安150回/分が上限目安で、これって結構そこそこハアハアしますよ?

私は毎日、欠かさず朝の散歩30分と、スクワットを20回、休みの日はパソコン荷物を持ち歩いて都内を移動して1時間くらいは歩いてます。

 

準備したほうがいいこと

これは個人の価値観によると思いますが・・・

1、出産時の入院・産後の必要なもの

2、パートナーとの経済状況

3、赤ちゃんを育てるスペース(家の広さ)

4、産後の収入

5、保育園見学

6、気分転換できるもの

7、産後のサポート資源の確認

 

だと思います。

これらについては、今後それぞれ詳しく書く予定です。

初めての妊娠だと不安で、何をどこまで準備して完璧に・・と思うけど、でも産んでみないとわからないことの方が多いと思います。

準備し過ぎても疲れてしまうし、お金もかかるし、「子育てって大変」「無理ゲー」というイメージばかりついてしまうので、その時になったら楽しんで臨機応変に動ける準備をしておくことが大切かと思います。

特に、お金の準備は大切かも。

子供との時間は買えないけど、子育てのサポートや自分の時間や家事の楽さは、お金で買えるので・・・・。

また、別記事で書きますが、出産・育児をきっかけに仕事を辞めて、復帰したいけど仕事選びが難しい女性はちらほら見ます。友人でも何人かいます。

 

終わりに

他人を上手に頼ることと同じくらい、何かあった時は自分の子供は自分で守れるよう、自立している状態を目指しておくと、気持ち的にも安心かも。

 

 

ということで、妊娠中期の現在の概要でした!😊